非常持ち出し袋は何を入れたらいいのか
いざという時の為に備えは用意しておきたいのですが、非常持ち出し袋に何を入れたらいいか、非常に悩むところです。
あまりにあれこれ詰め過ぎると全く身動きできないほど重くなってしまい、本末転倒な事態にもなりかねません。
実は非常持ち出し袋と備蓄品には大きな違いがあります。
防災専門店は防災対策の基本を守りつつ、便利に使えるものを厳選して提供することが出来ます。
非常持ち出し袋は一時持ち出し品と呼ばれ、避難時に持ち出す最低限の備えです。
備蓄品は二次持ち出し品と呼ばれ、避難後に安全を確認した後に、救助や避難生活の為に持ち出すものです。
このようにいざという時は二段階に分けて行動と荷物を分ける事が大切な事になります。