職場の受動喫煙を防止するために分煙の推進
平成27年6月1日に労働安全衛生法の一部を改正する法律によって職場の受動喫煙防止対策に係る規定が施行しました。
組織的な受動喫煙の防止を目指すもので、厚生労働省からは計画を策定して担当部署を設置するよう文書で呼びかけられています。
いまでこそ完全禁煙の職場も存在するようですが新たに取り入れるには喫煙者の反対も多そうですので事業主には頭の痛い問題です。
そのため喫煙場所と禁煙場所を分ける分煙を考えることが妥当といえます。
クリーンエア・スカンジナビア株式会社では分煙対策や受動喫煙防止の事業を行っており、喫煙室や分煙機のレンタルまで幅広くカバーしています。
これから対策を進めていく事業主はまずはメールで相談も可能で、ショールームまで足を運べば製品に触れることでその優れた性能を感じることができるでしょう。